五行を活かす五術

五術を体得しましょう

五術とは

五術ってなに?の世界ですね

中国の古典医学の漢方医学では『養命法』という学問があります。
それは、「持って生まれた命を養い生かす」学問です。

そして、運命学では『芸海法』という学問があります。
あまり一般には聞きなれないと思いますが、この「海」というのは、人の脳髄のことです。
また、「芸」というのは最高の状態ということです。

ですので、
人の脳髄の状態を最高レベルまで引き上げる方法(術)です。

巷で流行りの占いの文献や占い師さんのご説明ではあまりお目にかかれないものかも知れません。

ここで私がお話ししたい内容は、私たち一人ひとりが持って生まれてきた才能や特徴(命:メイ)を十分に養い、そしてそれを限界まで活かしきって生きる方法(術)です。

その術を実行することで、
誰でもが精力的で魅力に溢れた人物としてなり得ます

それに導く術が、『五術』です。

本当の目覚めに導く『五術』とは

命(メイ)卜(ボク)相(ソウ)医(イ)山(ザン)

占法
生年月日時から占う事柄を占う姿・形を占う身体で診断修練法
病気にならないため
内容性格、運勢結婚・契約・紛失物等見た目がはっきりしているか病気は自分で治す自然と同一化を目指す
種類四柱推命
紫微斗数推命
西洋占星術
宿曜教
九星学(一部)
易断
タロット
方位学
九星学(一部)
手相・人相
・家相
墓相・印相
風水(地相)
姓名判断
漢方・鍼灸
マッサージ
カウンセリング
アユルベータ
霊治療
気功・太極拳
拳法
ヨーガ・呼吸法
玄米菜食
護符・おまじない

古代中国では、『五術』は「仙人への修行術」と言われていたそうです。


まぁ、私たちが現代で”仙人”を目指す必要もない、と思われるかも知れませんが、実は私は、映画Star Wardsのヨーダになりたいと、二十代の頃から真剣に思っていました。笑

でも、この五術を習得することで、仙人が到達した境地、いわゆる『高次元上昇』に至ることができると考えています。

まずは、上記表の『五行』の内容を説明いたしましょう。

  • 命術(めいじゅつ):人の持って産まれた情報から運命を占う
  • 卜術(ぼくじゅつ):時を占う
  • 相術(そうじゅつ):空間を占う
  • 医術(いじゅつ):漢方、鍼灸(治療の鍼やお灸)、霊治療、セラピー施術
  • 山術(ざんじゅつ):武術、気功、太極拳、ヨーガ、

上記の術のうち、現代の占いの類は「命・卜・相」術になりますが、より深い意味では
「卜術=天、相術=地、命術=人、」の天地人の三才の占術となる訳です。

より深い知識と経験が求められる術が、「医術」と「山術」です。

これは、人の健康と生命に直接関係することですので、軽率に扱うことはできませんが、私たちが心と身体の健康を維持発展させるためには、必須のことですね。

結論として、修得をお勧めしたい術は

医術のセラピー施術です

この医術のマッサージは、九氣健康法を別途にご紹介します。

ABOUT ME
小熊 九太朗
青山学院大学経営学部卒業後、実父が運営する会社で経営に携わる。25歳の時に父の薦めで会社運営の傍ら、 日本の気学の宗祖 “園田真次郎師” の直系ご子息”故・矢島滋規氏”より、陰陽学、易学、九星学、十干十二支学を基本とする氣學を学ぶ。 その後、父の急死から、企業経営を継承し、45歳を機に「氣學」研究をさらに深める。 従来の氣學に、中医学(経絡)や筋膜リリースの要素もも研究に加え、易学と四柱推命も合わせた「気学教室」、「五行セラピーセミナー」などを、東京・シンガポールで開催の実績あり。 占い師養成スクール講師、個人鑑定歴は25年以上に及ぶが、占い師に頼らない潜在意識への“気付きツール”、また医薬に頼らない”家庭の養生法”として、すべての人に氣學を身に着けていただきたいと言う思いから、わかりやく氣學を解説するように心がけている。 現在は秋田県に在住。
足踏みセラピー講座

身体は質量をもった量子で構成され、その量子は波であり、紛れもなくこの次元に存在する物質です。
しかし、波の振る舞いをする量子は”意識的に観測”しない状態では観測されないことから、私たちの常識は身体の物理空間からなかなか切り離せません。つまり、眼に見えるものを現実と思い込みます。
でも、生命エネルギーが満ち溢れているのは精神空間なのです。

物質空間と言われる世界は、可視化できる波の周波数帯領域に閉じ込められているだけです。
精神空間(情報空間)と言われる世界は、その周波数帯が異なっているだけの問題であって、物質空間と同じ空間に存在しています。

ですので、私たちは”肉体”という物質空間を利用して、精神空間にある生命エネルギーを活性化することで、肉体的にも精神的にも豊かな人生を送れることになります。

九氣健康法の講座開設を計画しておりますので、少しだけお待ちください。