易占

一白水星から九紫火星まで | 九星それぞれの特徴

一白水星から九紫火星まで、九つの星の特徴をご紹介します。自分の九星とその特徴を知り、日々の生活のヒントとして役立ててください。

一白水星

基本的に「水の精」を授かっています。どんな形の器にもなじむ従順さがあります。
《基本的運勢》山や大地に降った一滴の雨露は、土に染みこみ、小川に流れ出し、山谷を越え、時には静かに、時には濁流となって、幾多の苦難を乗り越えて、やがては大河の流れに合流し、大海へと流れていきます。その進み方は、自ら行く先を自然と見つけて進んで行きます。この事から、晩年は生まれた環境とはまったく違う環境で人生を送る傾向があります。

一白水星の長所

あまり派手さはありませんが、どんな困難にも上手に対処していく底力があります。また、思慮深く、勉強好きです。外見よりは親しみやすく、付き合えば付き合うほどに人間味が出てくる人です。

一白水星の短所

自分の才能を過信して、他人を小馬鹿に見てしまうところがあります。また、初対面の人には、ちょっと見が「根暗人間」や「神経質」のように思われてしまう傾向がありますから、努めて明るく振る舞うように努力しましょう。

一白水星の愛情・結婚

理性的なようですが、情にもろく相手から情熱的に言い寄られると嫌とは言えないタイプです。その為に結婚は早いほうでしょう。男性は好印象ですから女性にはよくもてます。女性は、大変献身的に相手に尽くすタイプの方が多いでしょう。

一白水星に向いている職業

水の親水性や柔軟性から、どんな分野の仕事でも器用にこなしていくでしょう。
業種としては、サービス業・水産業・印刷業・酒屋・塗装業・飲食業・モデルなどで
す。また、知性を生かす職業として、文筆業・法律家・学者・書家・哲学者・外交官
なども適性です。

一白水星の財運

お金には一生涯苦労をあまりしない福緑を授かっています。金銭への執着がそれほど無いことから、巨万の富を築き上げるという事はないですが、こつこつと計画的に積み立てて、中年期には着実に資産を殖やして行くタイプです。

二黒土星

基本的に母なる大地の「土の精」を授かっています。万物を育む「生存の欲」を表します。
《基本的運勢》万物をはぐくむ「母なる大地」の特徴があります。自然界において天からの無尽なるエネルギーを受け止め、それを有益な有形物に育て上げる忍耐と努力と慈愛の精神を持っています。若い時から、複雑な家庭に育つ場合もあり、その場合は「大地」の意味から「清濁合わせ飲む(善も悪もすべて)」生存力が養われます。素直な性格と誠実さで周囲の人たちから信用を得て、特に目上の人からの寵愛を受けます。

二黒土星の長所

とにかく真面目で働き者。その真面目さで出世します。そして、芯の大変強い人が多のです。また、男女を問わず、家庭を大切にするタイプです。「縁の下の力持ち」
の役割がぴったりの人で、母性本能が強く、困った人を見過ごすことが出来ない親切
で世話好きなタイプです。

二黒土星の短所

大きな決断が迫った時などは、優柔不断なところがあります。この決断力が欠けるところが最大の欠点です。また、取り越し苦労で心配性なところがありますから、チャンスを逃さないようにいつも大局的なものの見方を養いましょう。

二黒土星の愛情・結婚

男女ともに、恋愛には慎重で堅実です。洒落たことを言えるタイプではないので、こちらから積極的にアプローチすることは余りありません。男性はサービス精神が旺盛ですから、女性にはもてるでしょう。女性は、母性本能いっぱいに献身的に相手に尽くしますので、年下の相手と結婚する場合もあります。

二黒土星に向いている職業

真面目な努力家の二黒土星の人は、堅実で長く続けられる仕事に適します。流行を仕事や投機的な仕事は不向きでしょう。また、ナンバー2としての立場で、補佐的な立場がもっとも活躍できるポジションです。業種としては、大衆的なものが適してます。例えば、ファミリーレストラン、スーパーマーケット、一般食料品店、一般衣料品店、不動産業、園芸関係、古美術商、看護師、保健婦、保育士、産科・消化器系の医師、教師、等々。

二黒土星の財運

堅実ですから、派手な生活を好みませんので、お金に困ることはないでしょう。一攫千金を狙う投機的な利殖には手を出さないでしょうから、こつこつと堅実に貯める心構えでいてください。

三碧木星

基本的に「雷の精」を授かっています。太陽が勢いよく昇り始める意味合いと、地より起こる雷の意味合いを持っています。
《基本的運勢》季節では春を示し、若草が芽を吹き、活気溢れて成長する様を表しています。早くから上昇気流をつかむ初年運の生まれです。30歳代で人生の絶頂期を迎えることになります。若いころから、優れた発想力と行動力が買われて、出世街道をばく進します。自信家で強引のようでも、実は正直で優しい好人物です。

三碧木星の長所

希望に燃えた、素直で、前向きで、そして、いつまでも若々しい人です。雷のような大きな声で、活発で、エネルギッシュなところが最大の長所で、優れた才能とさっぱりとした性格は多くの人からも大変好かれ、その存在は大いに社会で活躍できるものます。

三碧木星の短所

やたらと大騒ぎする割には、中身が乏しく、早とちりでおっちょこちょいのところが最大の欠点です。また、熱しやすく冷めやすい気質もありますから、軽率な言動を慎んで、慌てずよく考えて進むように心がけましょう。

三碧木星の愛情・結婚

一般的に早熟ですが独占欲も強く嫉妬心も強い方で、情熱的でドラマチックな恋愛を求める傾向があります。ストレートに気持ちを表現しますので、恋の駆け引きはあまり上手とは言えません。男性の場合は、相手に容姿と頭の良さを求める傾向があり、女性の場合は、相手に高い地位や収入、ルックスの良さにこだわる傾向があるようです。

三碧木星に向いている職業

この星の人は、自立心旺盛ですから、共同製作的な職業よりも事業の総責任者か独立した事業者が良いと思われます。そして、流行に敏感でセンスも良いので、時代の最先端を行くようなジャーナリストやマスコミ・広告関係、音楽家・芸能人・通信機器関連・放送関係・教師・外科医などが適しています。

三碧木星の財運

初年運ですので、若いときからお金にはあまり苦労しないでしょう。そのために、お金には固執しないので、ややルーズな面があります。大きく稼いで大きく使うタイプですから、若いときから地道に貯蓄する心構えを養ってください。

四緑木星

基本的に「風の精」を授かっています。十分に成長した樹木を表しています。(三碧木星は「若葉」を表します)
《基本的運勢》すべてが成長して整い、成熟して完成した状態を意味します。また太陽光線がだんだん増してくる「春」も表しますから、この星の人は、穏やかで素直、従順な性格、そしてとても明るく社交性があります。争い事を嫌い、困った人を見過ごせない人情家タイプで。ですから、若い時から目上の人たちから愛され、皆の人気者です。また好奇心も旺盛ですので、多方面の分野の知識を吸収し、自分の才能を磨いて行きます。またそれを生かすチャンスにも恵まれることでしょう。

四緑木星の長所

どこまでも吹いて行き、どこからでも入り込んで来るような風のように、交際上手で社交性があります。さわやかで誰から好かれます。また、どんな環境や状況にでも対応ができて、一度目標を定めると地道に努力を重ねて達成する人です。人と関わりのあるお仕事に就けば成功することでしょう。

四緑木星の短所

話が行ったり来たりで、主体性に欠けるところが最大の欠点です。大切なところで結論が出せずに、相手を苛立たせてしまったり、衝突を避けて相手に合わせてしまう事で八方美人に見えてしまうのも欠点です。

四緑木星の愛情・結婚

穏やかで、夢を追い続けるロマンチストタイプですから、男女ともに異性からの人気は高いでしょう。恋愛には大変情熱的で、好きになると一気に突き進む傾向があります。ただし、いざ結婚となるとあれこれ迷い勝ちで、まとまるのは遅くなる可能性はあります。男性は年上の女性や水商売のママから可愛がられる傾向があります。また、女性は年長の男性から寵愛(ちょうあい)を受けて玉の輿に乗る可能性もあります。

四緑木星に向いている職業

協調性と社交性に優れていますので、どんな職業でも活躍ができます。特に渉外関係や信用を重んじる金融・保険外交・旅行運搬関係・広告マスコミ関係・貿易・ファッション・美容・芸能・出版業・木材業等々が適してます。

四緑木星の財運

お金への執着心が薄いために、貯蓄への関心は余りもちません。それでも、お金には特別不自由をすることはありません。お金は入ることが多いかわりに、出て行く方も多いので、給与天引きなどの計画的な貯蓄が良いのではないでしょうか。

五黄土星

ちょっと別格で、特異な精を授かっています。中国大陸の黄土の色を表しています。

《基本的運勢》五黄土星は、他の八星を従える「帝王の星」です。この星の人の運勢は、吉凶が極端に分かれ、波瀾万丈の人生となりがちです。しかし、このような運勢の浮沈にも飲み込まれない、芯の強があり、どんな苦難をも乗り越えるだけの粘り強さがあります。生まれながらにリーダーとしての素質を持ち、大らかで親分肌のところがあります。

五黄土星の長所

何事にもやり手で、心臓が強いことが最大の長所です。何の集まりでも、みんな
の真ん中に自分から進んで座ったりするようなところがあり、誰もが一目置くような
堂々とした雰囲気のある人です。型破りの成功者が多いのも五黄土星の人の特徴です。
その一方で、弱者には思いやりの心を持っています。

五黄土星の短所

大きな事が大好きで、いい時は大いに発展します。その為に、この星は帝王の星とも呼ばれますが、大失敗して丸裸になることも少なく有りません。独断的なところが最大の欠点です。自分よりは強そうな人にはライバル心を持ち、挑戦的な態度を取ることで評価を悪くすることもあります。

五黄土星の愛情・結婚

とても強い個性の五黄土星ですので、男女ともに愛欲も強いです。男性は、結婚後は亭主関白となり、ワンマンとなる傾向がありますが、何事もドンと受け止めてくれるタイプで、家庭を大事にします。女性は、相手にすべての面(地位・名誉・財産・容姿・センス・性的魅力等々)で優れた要素を求めることもありますが、結婚後はしっかり女房となり、家庭をしっかり支えることでしょう。

五黄土星に向いている職業

どんな分野でもリーダーとしての才能を発揮してやっていけますが、人から指示されるのを嫌う傾向が強いですから、「一国一城の主」、あるいは、その個性を活かせる分野が良いでしょう。例えば、政治家・官僚・自営業・医師・不動産業・金融業・骨董品・古物商等々。

五黄土星の財運

お金を引き寄せるパワーは人一倍強いですが、浮き沈みが大変激しいこともあり、浪費を慎み、長期的な地道な努力で財を残すようにしましょう。

六白金星

「天の精」を授かっています。膨大なエネルギーの元の「太陽」も表します。
《基本的運勢》六白金星は、山から掘り出されたばかりの金鉱石を表し、その為に「素朴」「剛健」と言った意味を表します。九星中ではもっともエネルギッシュな行動派ですが、プライドが高く他人から命令されることを嫌うことから独断専行する傾向が周囲に受け入れてもらえず、また頑固であることから若いときは孤立無援の状況に置かれることもあるでしょう。常に謙虚で周囲の人たちとの協調性を養うことが肝要です。

六白金星の長所

几帳面な性格ですが、大局的な見方ができるのが、最大の長所です。そして、常に冷静で合理的な考え方をし、実行力もあります。正義感があり、威厳があって、そして人情味がありますので、どこにいても何をしても頭角を現します。

六白金星の短所

プライドが天のように高く、人に対して冷たいところがあり、協調性に乏しく、人を押しのけてでも進もうとするところがありますので、人間関係にトラブルを生ずる場合があります。その気位の高いところが最大の欠点です。

六白金星の愛情・結婚

常に冷静に見える六白金星は、実は情熱家が多いです。そうは言っても、自分から愛を告白するようなことはしませんし、理想も高いことから、チャンスを逃す傾向が強いです。男性は、自信家でプライドが高いので、結婚後は家庭内に君臨する亭主関白になる場合が多いでしょうが、とても心優しい人ですから、家庭への愛情は深く、幸福な家庭を築きます。女性は、恋愛よりは仕事を優先する傾向がありますが、大らかな相手を見つければ、仕事を放り出しても相手に尽くす、しっかり者の世話女房となることでしょう。

六白金星に向いている職業

負けず嫌いで仕事に没頭するタイプで、人に下で使われるのが嫌いなことから、独立して事業家になるか、プライドの高さと精神的な充実感を味わえる職種が良いでしょう。例えば、政治家・官僚・法律家・宗教家・医師・文筆業・研究職・評論家・スポーツ関係・鉱業関係等々。

六白金星の財運

負けず嫌いの割に、お金には淡泊で執着心が薄いのですが、不思議とお金に困ることはあまりありません。ただし、見栄や体裁にこだわって散財したり、ギャンブルで大損をすることがあります。また、一流品を好む傾向がありますから、高価で贅沢なものへの出費を慎み、虚栄心からの浪費をしないようにしましょう。

七赤金星

基本的に「沢の精」を授かっています。「口」の悦びを意味しますので、「秋の収穫の悦び」「飲食の喜び」「おしゃべりの喜び」「結婚・生殖の悦び」を表します。
《基本的運勢》
季節の秋は、収穫の時期です。その悦びもあるのですが、その反面、収穫には目算違いや目減りがあります。その為に、悦びの反面、「不足」という意味も表しています。豊かな社交性と愛嬌の良さで誰からも好かれ、話術に優れていますから人を魅了します。
外見の明るさとは裏腹に、かなり神経質なところもあり、心の中にはかなり殺伐(さつばつ)とした面が潜んでいて、意外に冷淡な部分があります。その為に、人格を磨くことが重要で、自分勝手な言い分や言い過ぎを慎み、温かな心の部分を伸ばすように心がけましょう。

七赤金星の長所

明るく愛嬌があるところが最大の長所です。飲み会やパーティなどの楽しいことが大好きで、ムードメーカとして欠かせない存在です。立ち居振る舞いも言動も可愛らしいところがあり、異性にもてます。みんなに好かれるアイドルタイプですから、豊富な人脈を築き、それを大きなチャンスにしていきます。仕事は熱心にやり、才能も十分あります。人生を楽しんでおくれるタイプです。

七赤金星の短所

自己顕示欲が強く、しゃべり過ぎてしまう傾向があります。そして、いつも楽しいことを求めてフワフワしていて、急ぎの仕事はぎりぎりにならないとやらないことが多く、足が地に着いていません。信頼性に乏しく、底が浅いところが最大の欠点。

七赤金星の愛情・結婚

男女ともに早熟で、セックスアピールもありますので異性の人気も高いです。恋愛を楽しむのですが、若いときは自分が心から望むタイプとは反対のタイプに惹かれ結ばれやすいです。七赤金星の人は、異性との出会いが運命を左右すると言っても過言ではありません。より客観的な判断力が備わった晩婚の方が吉です。

七赤金星に向いている職業

ビジネスセンスは抜群で、社交術にも交渉術にも長けていますから、どんなビジネスでも優秀な成績を達成します。ただし、飽きっぽいところがあり、興味を失うといきなり投げ出してしまうことがありますので、粘り強い努力を続ける事が大切です。
適する職業としては、医師・弁護士・評論家・銀行員・サービス業・タレント・歌手・俳優・キャスター等々。また「口」の特徴から飲食業も良いでしょう。

七赤金星の財運

七赤金星には、精錬加工された金属の意味がありますから、お金とは切れない縁がありますので、困ったときには必ず助け船が出てくる幸運を持ってます。ただ、楽しい事が好きで交際範囲も広い七赤金星の人は、浪費しやすいので、堅実な金銭感覚を身につけて貯蓄をするように心掛けましょう。

八白土星

基本的に「山の精」を授かっています。自然に高く積み上げられたものを表します。
《基本的運勢》同じ土星群の中でも、二黒土星は耕土(陰性:生命を育む生存欲)、五黄土星は大地(陰性:すべてを土に返す破壊欲)ですが、八白土星は高い山岳(陽性:貯め込む強い欲)を意味しています。後継者としての運勢があります。例え長男でなくても親や親類の事業を継承したり、遺産を受け継いだり、或いは養子となりその後継者につくと言った「福徳」がある星です。正義感が強く、信念を貫こうとする頑固一徹のところがあります。

八白土星の長所

そびえ立つ山のような落ち着きがあります。軽々しいところがなく、不動の姿が周囲の人に信頼感を与えます。大きく構えていて、滅多なことでは動じません。いざと言う時に頼りになるのが最大の長所です。外見は一見取っ付きづらく見えますが、内面はとても温厚で人情家です。

八白土星の短所

テコでも動かないような、とても頑固なところが最大の欠点です。また、プライドが山のように高く、周囲の人を閉口させることもあります。お世辞や愛嬌はさっぱりダメの外交下手で、人に頭を押さえつけられるのが特に嫌いですから、些細なことで人と争い事を起こす場合も多々あります。几帳面で完璧主義者の傾向が強いので融通があまり利きません。

八白土星の愛情・結婚

恋愛は慎重なタイプですから、一気に燃え上がることは少ないでしょう。じっくりと時間を掛けて理解し合ってから恋愛に入るタイプです。ただし、独占欲や執着心は強い方なので、熱心に相手を求めますが、いったん関係を持った後は、急に相手を放り出したりする場合もあります。男性は、いったん好きになると途端に積極的となり、結婚へと突き進みます。結婚後は良きパパとなり、明るい家庭を築くことでしょう。女性は、結婚後は、内助の功を発揮する良妻賢母タイプとなるでしょう。幸せな家庭を築きます。

八白土星に向いている職業

あまり器用な方ではありませんが、持ち前の勤勉さと粘り強さから大抵の仕事はこなせます。ただし、人によっては旺盛な好奇心から転職を重ねる人もいます。
根気と堅実さとが要求される仕事が良いでしょう。例えば、教育者・学者・宗教家・政治家・公務員・警察官・ホテル関係・土木関係・不動産関係等々。

八白土星の財運

お金への関心は強いですから、若い時から貯蓄に励む人と、一攫千金を狙う人とに分かれる傾向があります。いずれの場合でも、金銭には恵まれるのですが、それぞれ余り度が過ぎると「ケチ」と言われたり、生活破綻となる危険がありますから、余り欲を出さずに生きたお金の使い方をするようにして下さい。

九紫火星

基本的に「火の精」を授かっています。闇部分を明らかにすると言う意味があります。
《基本的運勢》火の特徴のように、燃え上がると勢いを増して盛んに燃え上がり、次第に下火になっていきます。シャープな頭脳と豊かな感受性、美的センスにあふれ、先見性も優れています。男女ともにおしゃれで周囲の人の目をひく華やかな雰囲気を持っています。火が傍に燃えるものがあれば直ぐに燃え移るように、何事にも好奇心は旺盛で手を出したくなるのですが、やがて火が燃え尽きてしまうように飽きっぽいところがあります。そして、また燃え移る対象を移して行きます。自分から燃えて行くようなことは余りありません。それは、自ら道を進んでいく一白水星の「水の精」とは正に対照的です。

九紫火星の長所

明るさが最大の長所です。暗闇を瞬時に明るくする火のように、大きな存在感が
あり、明るく利発で賢さがあります。話しぶりも立ち居振る舞いも注目の的になるほ
ど美しい人です。美的センスと感受性は抜群で、シャープな頭脳は皆の憧れの的です。

九紫火星の短所

瞬発力はあっても継続力に乏しい人です。火のように激しく燃えやすいですが、
冷めるのも早いのが最大の短所です。派手好みで、見栄っ張り、短気で冷静さに欠け
る点があります。

九紫火星の愛情・結婚

美的なものに対する関心が高いので、男女とも美男美女を求めます。また火のような情熱的な恋愛をします。この星の人たちは容姿端麗が多く、異性へのアプローチも上手ですからよくもてます。火が次々と燃え移るように、気付かないうちに複数の恋人と付き合っていて、なかなか真剣な恋愛とならないケースも多いはずです。また、相手をよく知らない内に結婚をしてします事もありますので、早婚と離婚が多いのも特徴です。

九紫火星に向いている職業

美意識が高く、個性的な視点を持つことから、美術・芸術関係の仕事。例えば、画家・デザイナー・美術収集家・タレント・美容・カメラマン等々。または、シャープな頭脳の持ち主ですから、学問の世界でも成功する事でしょう。職業としては、ジャーナリスト・作家・文芸家・外交官・裁判官・政治家・司法書士・出版業等々。

九紫火星の財運

金銭的には恵まれています。美的センスは人一倍優れていますから、美しい洋服や一流のレストランでの外食を好みますので、散財も多いのですが、また知らずと入ってくる場合も多いはずです。

 

ABOUT ME
小熊 九太朗
青山学院大学経営学部卒業後、実父が運営する会社で経営に携わる。25歳の時に父の薦めで会社運営の傍ら、 日本の気学の宗祖 “園田真次郎師” の直系ご子息”故・矢島滋規氏”より、陰陽学、易学、九星学、十干十二支学を基本とする氣學を学ぶ。 その後、父の急死から、企業経営を継承し、45歳を機に「氣學」研究をさらに深める。 従来の氣學に、中医学(経絡)や筋膜リリースの要素もも研究に加え、易学と四柱推命も合わせた「気学教室」、「五行セラピーセミナー」などを、東京・シンガポールで開催の実績あり。 占い師養成スクール講師、個人鑑定歴は25年以上に及ぶが、占い師に頼らない潜在意識への“気付きツール”、また医薬に頼らない”家庭の養生法”として、すべての人に氣學を身に着けていただきたいと言う思いから、わかりやく氣學を解説するように心がけている。 現在は秋田県に在住。
足踏みセラピー講座

足踏みセラピーで、心身に新しいエネルギーを!

心と体が深くつながっていることが、さまざまな研究でも示されている今、健康をサポートする方法として「足踏みセラピー」に注目が集まり始めています。

氣学においては、五行が自然界だけでなく身体の中にも存在し、これが体調や心の安定に大きく影響を与えるとされています。

足踏みセラピーでは、『五行のエネルギーを意識したアプローチ』とともに、筋膜リリースの考え方を取り入れることで、深い癒しと凝りや緊張の解放を促します。

心地よい圧と独自のアプローチ法で、心身のバランスを整え、健やかでポジティブなエネルギーを引き出す足踏みセラピーを、ぜひあなたも体験してみませんか?

また、「足踏みセラピー修得講座」を秋田県の風水ハウス、ミロクハウスで開催します。
>>詳細はこちら